fc2ブログ
 

ヒトウサギ

検査結果


まだ遊ぶよ

こんばんは,ヒトウサギです.
今日は血液検査に行ってきました.
血管が細く大変そうでしたが,無事血液を採取できました.

結果は血球にやや炎症が見られ,軽い貧血がある以外は正常値でした.
発作の原因は不明のままです.
獣医師さんの説明によれば,発作の原因は大きく3つ.
内臓,心臓,脳の異常です.
これ以上検査するとなるとMRIで全身麻酔になるそうです.

今の安吾さんに全身麻酔はリスクが高すぎます.
結局,様子を見るということになりました.

今日も通院をとても嫌がった安吾さん.
注)病院の方々は優しく,ウサギの扱いにも慣れていて丁寧です.

これからどのように病院と付き合っていくかも考えなくてはなりません.
もうすぐ8歳の安吾さんはいつも私を楽しませ,和ませてくれています.
その安吾さんにストレスを強いることはできません.
でも一日でも長く一緒にいたい・・・

とりあえず今は発作が起きない事を願いつつ,日々健康に!
応援してくださっている方々に感謝です.多謝.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ


スポンサーサイト



明日は検査


振り返る

散歩中に振り返る安吾さん.
今日も何とか無事に過ごせそうです.
応援してくださっている方々のお陰です.ありがとうございます.

明日はいよいよ病院で血液検査です.
針を刺した途端に発作が起きてしまったら?等々,心配は尽きません.
でも原因がわかって,対処できることを願っています.

明日も頑張れ,ヒトウサギ!


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ


安吾さん頑張る


一息

今日の安吾さんです.
服薬を嫌がる(これはいつも)以外は穏やかな一日を過ごしています.

散歩する時間は発作が起こってから30分程度になりました.
元気な時は何時間でも遊んでいたし,発作前は1時間程度でした.
やはり疲れやすくなっているのかもしれません.

でも散歩の内容は若々しいですよ.
ダッシュを何回もしたり!
見ているヒトの心臓に悪いほどです.

安吾さん,頑張っています!


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

その後


散歩中

今日の安吾さんです.散歩中.
一見元気ですが,滑らかな動きができなくなった気もします.

今日は安吾さんを連れて行かずに,一人で動物病院へ.
昨日の発作や夜中にしていた血尿のことを相談しました.

結論としては血液検査をしないと原因はわからない,と.
もちろん血液検査をしても不明な事は有り得るそうです.
血尿に関しては抗生剤の服薬を続けてください,とのことでした.

最近特に通院を嫌がる安吾さん.
怖いし,痛い思いをするのだから当然です.
以前は積極的に病院に連れて行ったヒトですが,考えが変わってきました.
できるだけ間隔をあけて連れていきたいと思っています.

今の予定としては経過観察のため日曜日に通院です.
血液検査のために早めることは,なるべくしたくないのです.
発作の不安はありますが・・・

もうすぐ8歳の安吾さんの意志をなるべく尊重したいと思います.

*あくまでヒトウサギの場合です.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

発作・・・?

こんばんは,ヒトウサギです.
安吾さんは再びうっ滞気味になり,服薬の日々です.

今日はあまり思い出したくもない出来事が起きてしまいました.

・午前11時過ぎ,安吾さんが一カ所から動かないことに気づく.
・午前11時半,心拍数が異常に上昇しブルブル震えていることに気づく.
・行きつけの病院は休診日,近くの他の病院も適したところがない.
・遠くの病院に行ける状態ではない.

・午後0時過ぎ,意識が遠のいている様子.必死で名前を呼ぶ.
・多少の波はあるが震えは止まらずかなり辛そうに見える
・時々,排尿しようとする.この時2回ほど痛そうに鳴く.
(この震えはてんかんのような震えではなく,寒い時のような震え方でした.)

・午後2時,意識が遠のく時間が長くなる.必死で身体をさすりながら名前を呼ぶ.
・午後3時前,ほぼ意識を失う.名前を呼び続ける.

・午後3時過ぎ,突然意識が戻り回復に向かう.牧草,ペレットを食べる.

そして現在午後6時20分,牧草をおかわりし毛づくろいをした安吾さんがいます.
いったい何だったのか,本当に大丈夫なのか現時点ではわかりません.
明日以降,医師に相談する予定です.

名前を呼び続けている時は,最悪の事態も考えました.
もし生き残ってくれたとしても何らかの後遺症はあるだろうと思いました.
けれど,ただただ生きて欲しかったです.

こうしてまとめてみると4時間程ですが,長く長く感じました.
そしてもう2度と起こってほしくない,起こさせてはいけないと強く思っています.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

色々ヒトウサギ

お久しぶりです.ヒトウサギです.
更新をさぼって何をやっていたかというと「引越」です.
いやー,まだ片づいていないところや手続きもありますが色々大変でした.

一番大変だったのは安吾さんに他ならない!
何かを察知したように引越の数日前,膀胱炎を再発.
そして引越の翌日,引越のストレスでうっ滞.

青ざめながら(ダンボールの山を越え),通院の日々.

御陰様で今は落ち着いています.
元気に遊んで,ご飯を食べてくれることの幸せ.

安吾さんは人間でいえば70~80歳.
引越がストレスになるのは当然のこと.
色々気を遣って引越をしたつもりでも,まだまだ足りなかったのでしょう.
ごめんね.安吾さん.

というわけで,久々ヒトウサギでした.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ


ウィンクちゃん


ウィンクする安吾さん.

ウィンク

上手にできるぶも!>安吾

特技かもしれないとウサギバカなヒトウサギです.
今日は七草ですね.
セリ,ナズナ,ハハコグサ,ハコベ,コオニタビラコ,カブ,ダイコン!
カルシウムの高いものはNGの安吾さんにはたぶん駄目でしょう.

見慣れないものは食べません.>安吾

カルシウム以前の問題でした.

ヒトはというと,おかゆが苦手なので食べられません.
おじやは大好きなのに,自分でも不思議です.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

どちらがお好き?

いつもの安吾さん.

いつもの


少しアンニュイ(に見える)安吾さん

アンニュイ


撮る角度によって全然違います.
安吾さん,顔が長いからなあ.

うるさいぶも!>安吾



クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

元気が一番ヒトウサギ

「安吾さん.」
「はーい!」

ずどどど
ずどどどどぉ!!


走らなくても大丈夫ですよ.
「ヒトが忙しそうだから走ってみたぶも!」

そうなのです.ヒトは1月は少し忙しいのです.珍しく.
でも安吾は元気でいてくれるだけでいいからね.
いつものようにいっぱい遊んでね.

ぶも!>安吾

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

寝正月

ぽかん

正月もあっという間ぶもね>安吾

こんばんは.ヒトウサギです.
三が日,本当にあっという間ですね~.
今年は安吾さん共々寝正月でした.
実家から料理が送られてきたのでそれに甘えつつ.

明日からはテキパキしないと!


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

明日からものんびりぶも~>安吾

今日の一枚


なでなで

新年なでなで祭.でも走り回りたい安吾さんらしく10秒くらいの開催でした.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

2010年!


賀状


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

今年も応援よろしくお願いいたします.
皆様にとって素晴らしい年になりますように!