fc2ブログ
 

ヒトウサギ

もちもちどすこいヒトウサギ

食欲の秋を謳歌する,もちもちどすこいな安吾さん.

どすこい

ごっつあんぶも!>安吾

飼い主に似たのか,何て太い足・・・


9月終わりの目

今日は涙目もなく,きれいです.良かった!

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

スポンサーサイト



今日の安吾さん

少しのご無沙汰でした,ヒトウサギです.
気がつけば明日で9月も終わり.
安吾さんの涙目は良くなったり,ちょっとぶり返してみたり.
秋のお天気のようです.

いい感じ

ぶも?>安吾


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ


次から次へとヒトウサギ

カルシウム尿が落ち着いてきた安吾さん.ほっと一息と思ったら
その目は何じゃ??

がびーん

涙目ですが何か?ぶもぶも>安吾


がびーん2

ごしごし!>安吾
こするなー.>ヒト

とりあえずオプティクリアで洗浄しました.
明日には少し良くなるかな.

ぶもぶも>安吾
良くならなかったら病院ですよ>ヒト
ぶも~!>安吾

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

眼球自体は赤くなったりしていないのだけどなあ・・・

カルシウムヒトウサギ


カルシウム?

今日はカルシウム尿が多い安吾さん.
普通の尿もしているけれど,膀胱炎になりやすく結石持ちなので心配です.

カルシウム尿は健康なウサギさんでもするのですが,安吾さんは濃度が高すぎ!
水は飲んでいるし,もう少し薄まってくれても・・・
動物病院もお休みだし,様子見です.

安吾さん本人は写真のように元気です.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

地味ヒトウサギ

なぜか写真upできないようです.バグ??

こんばんは.文字だけヒトウサギです.
今日も掃除して安吾さんと遊んで,のんびり過ごしています.
シルバーウィークを満喫しているような,いつもと変わらないような.

ぶもぶも>安吾

文字だけで失礼しますと言っています(笑).


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

敬老ヒトウサギ


ムーミン?

安吾さんは敬老の日に当てはまるのか??
わしゃー,まだまだ若いぶものう>安吾

元気でいてくれてありがとう.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

そういえば還暦もお祝いしてないなあ・・・

実はそうなのかヒトウサギ

こんばんは.ヒトウサギです.

昨日からじぃじさんを見かけないぶもね・・・?>安吾
あー実家に帰りましたよ.シルバーウィークですしね.>ヒト

実家に帰らせていただきます

それって,実家に帰らせていただきます.じゃないぶも?>安吾
・・・そうなのか!!>ヒト


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

今日の一枚


たまには

たまにはハンサムなポートレイト!
かっこいいねえ(飼い主バカ).

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

突っ込みヒトウサギ

こんばんは.ヒトウサギです.


右目

涙目から回復しました.涙目になるのは決まって右目です.
牧草に顔からダイブするのが原因か・・・?
でも何で右目だけ・・・?

謎ぶもね~>安吾
自分のことでしょうが!>ヒト


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

ウサギ党党首はお暇


片目は涙目ぶも

まったり,まったり,ぶもぶも.>安吾


昨日から右目が涙目の安吾さん.
歯に異常はないし,頻度の高い涙目の原因は謎です.
対策?として涙管マッサージをしています.
それほど酷くなく,いつも2日間程度で治まります.
安吾さん自身は気にすることなく,元気です.
走り回ったり,ぐでんとしてみたり.

うーん,まだ入閣の打診がこないぶもね~>安吾

きませんよ・・・たぶん.>ヒト

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ


元気ヒトウサギ


夢の中へ

探し物は何ですか~♪見つけにくい物ですか~♪ 
by「夢の中へ」井上陽水


たぶん探しているのは落ちている牧草です.


お陰様で服薬生活が終わりました.安吾さん,頑張ってくれました!
尿の濃度や潜血に気をつけながらの生活ですが,本兎とは元気いっぱい.
これからも穏やかに暮らしていこうね.



クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

服薬方法ヒトウサギ


おもちゃの陰からこんにちは

心配してくれてありがぶも.>安吾

前回の記事から,もう一回通院してまだ服薬中の安吾さん.
抗生物質の影響か軟便だったり,ちょっとだるそうな時もありますが
おもちゃでかくれんぼするくらい元気です.

今回服薬は2通りの方法を試しています.

・サラダ菜に薬を塗る
・プロポリスに溶かして強制給餌

サラダ菜のほうがストレスは少ないです.軟便になりがちなのがデメリットかな.
プロポリスは栄養たっぷりだけれど,保定するのでストレスがかかりがち.

様子を見ながら使い分けしています.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

通院の度に体重増加している不思議・・・この間は2.24kg.笑.