fc2ブログ
 

ヒトウサギ

アブラムシヒトウサギ

お久しぶりなヒトウサギです.
晴れて気持ちの良いお天気なので散歩をしてきました.
もちろんヒトだけ.安吾さんは箱入り息子なので.

ひっきー

だってお外は怖いぶも・・・>安吾

内弁慶なタイプ?>ヒト


そういえば,この間の日曜日.

とまとなす

トマトとナスを植えました.
プランターは予想以上に土が入って,野菜も十分育てられそうです.
土を入れたら重くなりましたが,持ち手があって楽!

土いじりをしていたら,花々にアブラムシを発見.
ヒトはのんびりとアブラムシだわと見ていましたが,じぃじさんは駆除に夢中.
ネットで検索して,洗剤を500倍くらい薄めてスプレーすることに.
結果に満足しないじぃじさんは木酢液を使用する様子.
ヒトは動物飼育以外は本当に無能なので,助かっています.
時々怖いけど(あまりにヒトが大雑把なので怒り出すから).

そういえばテントウムシを飼うのも良いらしいです.
なかなかこの辺りでは見つけられないのですが.
ネットでも売っていますが,自分で見つけるほうが楽しいし.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

安吾にテントウムシの着ぐるみを着せたらどうかしら・・・

スポンサーサイト



最近のウサギ話題

1週間前(関東では),ウサギに対してハードな実験をした番組が放送されました.
その件でミクシィや協力したウサギ専門店の掲示板で色々な議論がされていました.
議論になっていない悪質なものもありましたが.
ヒトウサギはその放送を見ていません.
でも,とりあえず色々考えるきっかけにはなりました.

この詳しい件はこちらで.

ヒトウサギが考えたのは,バランスの悪さに関して.
番組の実験内容は確かに悪質です.
でもウサギはもっと直接的に生命を奪われる実験動物.
化粧品やら医薬品やら.
それに対して議論に加わった方々はどう思っているのかなあ.
医薬品はともかく,化粧品はもう実験はいらないのではないかと思うのです.
実際,動物実験をしていないメーカーもありますし.

今回のような脊髄反射的抗議も大事ですが,他にも目を向けて欲しいなあと.
余計なお世話を考えるヒトウサギでした.

アイライン?

ぶもでした.>安吾


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

てへてへヒトウサギ


完治

涙目が治りましたぶも!>安吾
鼻先に毛がついてますよ~>ヒト

てへ

てへっ!>安吾


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

ヒトの方は見ず,カメラを見てウィンクか・・・


目薬ヒトウサギ

今日の安吾さんは目脂が出ていました.
時々あります.

オプティクリア 118ml (犬・猫用)オプティクリア 118ml (犬・猫用)
()
不明

商品詳細を見る

状態をよく見ながら,獣医さんに行くほどではないなと思ったらこれを使います.
ほぼ次の日には改善しています.目にゴミが入ってとれない,等には十分かも.
犬・猫用になっていますが,他の小動物にも対応しています.
もちろん
・見えにくそうにしている
・目の充血がひどい
・眼圧が上がっている
というような状態なら,病院直行です.

目薬ぶも
オプティクリアで洗浄した安吾さん.
何とも微妙な顔です(笑).

そういえば今日は会社を早退して,某市役所の某支所へ.
あまりの融通のきかなさに呆然.
納得がいかないまま,色々手配し再び手続き.
そこでヒトの堪忍袋がブチ!

ふぬふぬ

もうあの支所には行けないぶもね~>安吾

うん・・・・>ヒト
バカぶもね~!>安吾

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

そうはっきり言わなくても・・・

決断ヒトウサギ


胞子が

バジルの鉢に胞子が生えてきて大騒ぎしたヒト.
元気な腐葉土にはよくあるらしいです.
→大騒ぎのとばっちりをうけたじぃじさん談

トマトとナスときゅうりを植えようかなあと思っています.
まっくろくろすけさん作のプランターが使い勝手がよさそうで楽しみ.


今日は・・・

薬がもう一週間分でましたぶも!!!>安吾


今日は通院.ご不満な顔ですが,経過が良ければそれでラストですよ.
尿の潜血は治まり,一安心です.
手術をしてもカルシウム泥砂が再びできない保証はありません.
膀胱炎に気をつけながら,このまま暮らすことにしました.
ヒトウサギ,とても大きな決断です.
両脇の腫瘍も大きくならず,悪性とは言えない(良性ともいえない)ので
温存することにしました.

もちろん今後大きくなったり,不便が出てくれば考えます.
今は元気な安吾さんと1日でも長く,楽しく暮らせればと思っています.

うにうにい

楽しくするためにもっとペレットを!>安吾

却下!>ヒト

ぬおぬおん

がびーん>安吾

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

ありがとうございます.励みになります.

金曜ヒトウサギ

やっと週末になりました.のんびり安吾さんと過ごす時間.

安吾さんからグルーミング

髪の毛がウォーズマンみたいぶも!>安吾
回転を加えるとバッファローマンに勝てるかしら?>ヒト


ひそひそばなし

その計算めちゃくちゃぶもよ.>安吾
えー(シュー)>ヒト(ウォーズマン)


ちんまりとふたつ

安吾さんが糞で表現した週末ヒトウサギ.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

キン肉マンを知らない方,すみません・・・

逃亡

薬嫌い

[広告] アクセス解析

飲み終わってしまえば,ご機嫌さんなのです.
たぶん薬の味というよりは,飲まされるってことが嫌いなのでしょう.
抱っこだけなら最近は好きになってきている様子です.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ


おむすびと願い

ポーズをつけました

顔がおむすびに似ている安吾さん.
服薬中とは思えないほど元気です.相変わらず跳ねたり,歩いたり.
ウサギってトコトコ歩きますよね.

隙間を見つけました

隙間には絶対入ります.気に入ると出てきません.
禁止されている隙間に行きたくて(顔が向いている方),考えているところ.

こんな平凡でクスクス笑いのあふれる日々がずっと続きますように.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

ぶもぶも笑い?>安吾

32


happyhappybirthday

ハッピーバースデーぶもぶも!32歳!!>安吾

ありがとう.でも年齢を強調しなくても・・・
安吾さんは「今日は早く帰ってきたな~」程度にしかわかってませんが
32歳になりました.誕生日はノー残業デー(自分ルールですが).
まだ安吾さんのウサギ年齢の半分もいってないのかと思うとびっくりです.

さて昨日からの服薬バトルは今日も燃えています.
いかに楽に飲ませるかを考えるヒトといかに飲まずにすむかを考えるウサギ.
ウサギ相手に油断させたり,高度なテクニックが必要とされます.

早く元気になろうね.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

まあ,今でも見た目はかなり元気です.

ヒトのバースデーイブに膀胱炎!

またなのですぶも

またなっちゃったのですぶも・・・>安吾

安吾さんが話しているとおり,さっきまで動物病院で膀胱炎の治療です.
膀胱の中のカルシウム砂泥が多い安吾さん.
もう数回目とはいえ,心配は心配です.いや,かなり心配です.
安吾さんの前ではいつものクールビューティーですが.(は?>安吾

そして今日はいつもより病院がすいていたので,気になっていた目を見てもらいました.
たぶんいつも見ているヒトにしかわかりませんが,目による判断がやや遅いのです.
結果は,ごく軽度の白内障
DHAその他で予防はしていましたが,やっぱり年齢にはある程度勝てないようです.
これからは進行を遅くする方向に変えていきます.

でも安吾自体は元気です.
今日は暖かく晴れているので,キャリーカバーをちらりと開けてヒトウサギで散歩.
安吾は歩いてもいませんが.二人じゃなかった,一人と一匹で気持ちよく深呼吸.
もしかしたら志麻ちゃんもいたかな.

しばらく服薬生活,適当に頑張ります.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

心配しないでね,ぶも!>安吾

つづきを表示

テレビウサギ

えへん

ダーウィンに出たいなあ>安吾



金曜,土曜とかけて模様替えをしました.
ストレスになると嫌なので安吾さん側はいじっていませんが.
テレビが前より見やすい位置に来た安吾さん.わりと見ています.
動物ものが好きです.NHK「ダーウィンが来た!」だとか.
ちなみに実家のオーちゃん(ネコ)は歌番組,特に演歌や民謡が好きです.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

悩むウサギと桜日和


たぶん行けると思うぶもけど

きっといけるとは思うぶもよ・・・あのくらい.>安吾


鍛えたあんよ

鍛え上げたこの足.ソアホックも乗り越え・・・>安吾


でもやっぱり

ああ,でもやっぱり無理・・・ぶも・・・>安吾

乗り越えられそうなキッチン侵入不可対策ネットを前に悩むウサギ.
がじがじロック(木製の)をつけたことが大きい様子.
ヒトの作戦勝ち!でもいつ飛ばれるかハラハラしていたりもします.

今日は天気も良く,散歩かたがた桜を見ました.

今日の桜

クリックで大きくなります.もしよければ,ご覧ください.


そしてクリックひと蹴り!もお願いします.
励みになります.



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

地震,雷,ヒトウサギ

今夜は雷鳴が轟いています.
どこかに落ちた?という振動もあったり.

こわいぶも

安吾さんの育ったところは頻繁に雷が鳴ったので慣れっこ.
でも一応心配そうな表情を・・・
きっと心の中では「サラダ菜?枇杷の葉?それとも・・・」.

そういえば
はじめてのベランダガーデニングはじめてのベランダガーデニング
(2007/04/25)
藤田 智

商品詳細を見る

を買いました.他におしゃれな本もたくさんありましたよ.
ヒトは実用的かつ本当に初心者用にしました.
茄子とトマトにチャレンジしたいなあ.
新鮮な野菜でカレーなんて作りたいものです.
夢は広がるばかり.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

サラダ菜は必須の方向で,ぶも>安吾