fc2ブログ
 

ヒトウサギ

ほかほかヒトウサギ

*写真はクリックで大きくなります.

20081127220740
春の日だまりのような,ぶもぶも♪>安吾

20081127220738
鼻も喉も渇かないぶも,ぶ~も~♪>安吾

20081127220735
底冷えが消えたぶも,ミラクルぶも,ぶもミラクル♪>安吾


オイルヒータを買ったら,快適すぎて眠気が・・・
今度詳しく書きます.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

スポンサーサイト



すきま風と戦うヒトウサギ

今年の冬は寒いかも?

北国に生まれ育ったので,寒さには強いヒトです.
でも家の中が寒いのは嫌い!です.
北海道は家ががっちりしていて石油ストーブを惜しみなく焚くので,部屋は常春なのです.
冬は夏よりアイスクリームを食べるお家も多いのでは・・・
エコが注目されている今はどうかわかりませんが,昔は家の中はぽっかぽかでした.
すきま風対策も窓に厚手のビニールを外から貼り付けるというものでしたし.窓が開かないのでは?と思われるでしょうが,冬はどのみち凍りついて窓は開きません

北国を出て東北,九州,関東と渡り歩いていますが共通するのは家が寒い!
びっくりするくらいでした.外は雪も積もらず暖かいのに.

さすがにビニールを貼り付けるわけにいかないので,色々と他の対策を.
ベランダの窓はこんな感じです.

3段対策

冷暖房の効率をあげる断熱シートを一面にはっています(UVもカット).
隙間には隙間テープをがっちり,玄関のドアにも使っています.色々買いましたが

すきま風対策用品 パイルフィット 9X9Gすきま風対策用品 パイルフィット 9X9G
()
不明

商品詳細を見る

このメーカーのものが値段に見合っているし,使いやすいです.
開け閉めで結構痛んでしまうので,年に一回は交換しています.

そして今年からの新顔!

見た目はいまいちか

ベランダに立てかけて下からのすきま風を防ぐという,とてもシンプルな商品です.
ホームセンターで目についたので買ってみました.1000円くらい.
あまり期待していなかったのですが,これがとても暖かい.
確実にエアコンの設定温度が下がっています.
窓にL字にして立てかければ良いので,家にあるもので作っても効果がありそうです.


いじけぶも

部屋はいいぶもけど,ケージのヒーターは・・・>安吾

棚の下でいじけるウサギ.毛を抜かれるのが嫌で逃げ込んで出てきません.


やっととりつけ

はい,つけましたよ>ヒト

部屋自体を暖かくしたので,あまり働いていないヒーターについては次回(たぶん).


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ


営業ヒトウサギ

お話しをする

今日は「うさぎと暮らす」の発売日ぶもよ.>安吾

マガジンランドの宣伝マンですか.>ヒト

ウサギ関連の本をよく買うのでアマゾンからもお知らせメールが来ていました.
この号でNo.30なので,家には30+αの「うさぎと暮らす」が.
αの分は間違って2冊買ってしまったりしたもの・・・

うさぎと暮らす 2009年 01月号 [雑誌]うさぎと暮らす 2009年 01月号 [雑誌]
(2008/11/19)
不明

商品詳細を見る



ヒトの傷も何とか治りつつあり,風邪も(熱は風邪でした)小康状態.
早く風邪を治して,インフルエンザの予防接種に行かなくては.
実は職場でもうインフルエンザになってしまった方が数名.型が気になります.


マッサージをしながら

香港,ソ連,B型・・・>安吾
物知りですね>ヒト


眠くなる

北京,ベルリン,ダブリン,リベリア・・・zzzzz>安吾
パフィー?>ヒト


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

ブラックジャックヒトウサギ


寄りすぎ
遊びましょう~ぶももん♪>安吾

今日は切った指が腫れていて熱っぽいので,定時で帰宅しました.
そして少し眠ろうと思ったのですが,安吾さんの
「つんつん→なでなで→遠くまで逃げる→再びつんつん」延々繰り返し
という遊びに付き合っています.

ヒトが本当に具合の悪い時は黙って見ているので,今日は大丈夫な方なのだろうと.
ウサギの態度で自分の健康状態を計るヒト.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

治療費は五億ペレットだぜぶも>安吾
治療・・・してもらったのか?>ヒト

巣ごもり

うすうす予想はしていましたが,安吾さんはラブリー皿が気に入りませんでした.
今日も生活感のある皿でプロポリスも舐めていました.
ヒトがラブリー皿で納豆でも食べようと思います.滑り止めもついていますし.

今日は雨だからか安吾さんは巣ごもり.

巣ごもり

ぽかぽかですぶも>安吾(にっこり)

結構囓りまくりでボロボロなのですが・・・そのカマクラというかトンネル.


今行くですぶも

ん?何か言いましたかぶも?>安吾
いえいえ.>ヒト

そういえばですね,メガカマクラが出るらしいです.
https://www.rabbittail.com/shop/cgi-bin/cart.cgi?mode=item&item_id=1296

気に入るだろうなあ.
しかしきっとすぐメガトンネルに・・・

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

とりあえず買ってくれぶもぶも>安吾


怪我人ヒト

今日は横浜でラビットショーですね.行った方も多いのでは.
新製品のサンプルが配られ,メーカーブースでは実演?もしていたり.
何よりたくさんのウサギと会えるのが楽しいです.

ヒトは今日も大相撲をテレビ観戦です.
昨日,包丁で利き手の薬指を怪我してしまいました.
病院にいくほどではないのですが,利き手ということもあり不便です.
キーボードを打つのも,普段薬指でタッチする部分を中指でフォロー.
傷よ.開くな~と念じた一日でした.

どれどれ

ドジぶもね・・・>安吾


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

で,じぃじさんは?>安吾
怪我人を捨てて,実家に紅葉撮影に帰りましたよ>ヒト
ぷぷぷ>安吾

ラブリー対ヒトウサギ

届いたラブリー

プロポリス用の皿が届きました.
ちょっと,これはラブリーすぎかな

そっと飲む安吾

飲めればいいぶも(と言いつつも警戒気味な安吾さん)>安吾

似合っているだろうかと考えながら見守るヒト.
安吾さんはもちろんラブリー(飼い主バカ).
でもこういうラブリーさじゃないのね・・・

ぶも?ぶも?ぶーも?

安吾さんはほけーっとしたラブリー(だと思う).


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ


つづきを表示

狼少年なヒト

まだ届かないぶも?どうしてぶも?寒いですぶもに!

オイルヒーターは・・・


安吾さんがじっと見つめているのは玄関のドアです.
待っているのは,この間ヒトが買う買う騒いでいたオイルヒーターかと.

届きませんよ,買ってないから.

じっくり検討して等々思いつつ,日々の雑事に追われて今日ようやくこれかなあと.

デロンギ 【暖房器具】オイルラジエーターヒーター(4~10畳) D091549EFSデロンギ 【暖房器具】オイルラジエーターヒーター(4~10畳) D091549EFS
()
不明

商品詳細を見る


じゃあ,もうすぐ届くぶも?>安吾
いえいえ,これからあちこちで値段を検討ですよ.>ヒト

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

この冬も届かない気がするぶも・・・>安吾
とりあえず小動物用パネルヒーターを買いました・・・>ヒト



でもまだ設置してもらってないぶも・・・>安吾
すぐしますってば>ヒト

皿ヒトウサギ

生活感のある皿

生活感がにじみでている皿にもられた金色の液.
最近,与え方を変えているものです.今までは飲み水に溶かしていました.

種類

金色の液の正体は,ペット用のプロポリスです.1年半以上与え続けています.
他にも色々あげたり,マッサージをしているのでプロポリス単体の効果は不明でした.
何となく調子がいいみたいだな,健康に過ごしているなあ程度.

この間,軟便やお腹が張る症状が出た時です.
以前書いたアクアコールを飲み水にいれたこともあり,直接与えてみました.
あくまでヒトウサギの感想や事実です.
即効性があり,持続性がある!
与えて1時間くらいで軟便ではなくなり,便通が良くなりました.
その後の経過観察でも,良い感じ.

年齢も考えて,しばらく直接与えてみようと思います.
(もう少しかわいい皿も買いました・・・)


安吾さんの感想.

目を剥くウサギ

ただおいしい.目を剥くほどおいしいぶも!


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

センチメンタルヒトウサギ

ヒトウサギなイメージ

志麻ちゃんがいなくなって,昨日で1年半も経ったぶも・・・>安吾
そうだねえ.でも一緒にいるからね,形は骨だけど>ヒト


1

そんなの知ってるぶもよ,秋だからセンチメンタルぶも!>安吾


2

ヒトウサギは永遠に一人と二匹です,ぶも>安吾


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

おめでたヒトウサギ(ヒトウサギがおめでたではないですよ)

じぃじさんと上州さん共通のお友達が結婚します.

まあね,常識ぶも

めでたいぶもねー>安吾

でもね,じぃじさんは招待状の・・・

・御出席,御芳名,御住所の「御」や「芳」を消すのを忘れました
・表書きの「~行き」を「~様」に直すのを忘れました


ORZ

安吾が代わりにごめんなさい(ぺこり)>安吾


次回こそ!

でもヒトウサギもじぃじさんもすごく喜んでいます,ぶも!>安吾



多忙で返信が遅れてしまったので,慌てて出したそうです.
じぃじさんは本当はヒトより常識のある人間です.(ネタにさせてもらったのでフォロー)


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

連休・昼下がり・ヒトウサギ

昨日は軟便の話で載せませんでしたが,天気の良い日があったので結構写真を撮りました.
昼下がりの光で撮る安吾さんが好きです.

光とウサギ

きりっとしていますが,耳が片方垂れております.


眩しい,でも此処が好き

ま,まぶしいぶも>安吾

でもぽかぽかが気持ちよいらしく,よく日なたにいます.


にっこり

にっこりぶももん>安吾

ウサギって表情あるの?と聞かれたりしますが,いっぱいあります.
あまり犬猫と変わらないんじゃないかなあ.


ぐーすーぴー

日なたでお昼寝.
そしてヒトも夕方まで寝てしまったのでした.

安吾さん,今日は糞も調子よく元気です.
ヒトは連休明け早々,スーパー残業でよれよれ.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

宝くじ買おうかなあ>ヒト
当たったら,辞める気ぶもね・・・>安吾
ばれた?>ヒト

軟便月間

本兎は元気でおじゃるよ

なかなか久しぶりのヒトウサギです.
11月になってかなり秋らしくなりましたね.

安吾さんは11月を軟便月間と決めたのかどうなのか.
本兎は写真の通り,非常に元気ですが便の調子がいまいちな時が多いです.
11月1日は午前~午後にかけて.
11月2日は小康状態.
11月3日は午後.

プロポリスを直に与えて,水分はアクアコールにしています.
部屋は暖かめに設定.
ウサギの平均適温は17℃とききますが,年齢と共に少し上がるかも.
温度変化に弱くなったと思います.確実に体調に響くようになりました.

ヒト時間では1年でこんなに?と思いますが,安吾さん時間では当然の年齢による変化.
ちゃんと受け止めなくては.

とりあえず温度変化を最小限にしようと思っています.
リクガメ飼育時代に戻ったかのようなヒーターの調べっぷり.
年々飼育用具は進化しているのだなあと思いました.

サプリメントはしばらく今のままでやっていきたいと思っていますが
軟便対策でよいものがあれば・・・
ここ1~2年,色々試しています.時間が経ってみないとわからないですからね・・・


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

安吾と自分を信じないとね,ぶもぶも