fc2ブログ
 

ヒトウサギ

ぶもと桃


スモモも桃も

会社でおいしそうな桃を頂きました.
しかも二つ.時給より高いのでは・・・.
それにしてもおいしそうです.さっそく冷やして

と,その前に安吾さんにお披露目しておこう.

ぶもと桃

これが桃っていうぶもねえ.良い香りぶも.>安吾

匂いを嗅いだだけかなあと思ったら,口がもぐもぐしています.

歯形

食べました.

そして

脱兎

逃げるぶも!>安吾


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

ぶももも桃も桃のうち,ぶも>安吾
一文字違いますよ>ヒト

スポンサーサイト



石ウサギ


何かきた

何これ?>安吾
安吾さん用の石ですよ>ヒト


おそるおそる乗る

ねえ,涼しい?気持ちいい?>ヒト
・・・>安吾


予想外(きちんとヒトがサイズを見なかったため)の大きさ.
安吾が余裕で寝転がることが可能!


まだ慣れていない

寝転がるって・・・固いぶも>安吾
でも涼しいよ.快適だよ(必死)>ヒト


喜びの舞

ぶももも~!!>安吾


とりあえず喜んで走り回っています.
夏涼しく,冬暖かいはず.表面は滑り止め加工済み.

あとは安吾さんが慣れてくれることを祈るのみです.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

ちなみにこちらで作ってもらいました.

人面ウサギ

安吾さんは時々人間のような顔をしています.

まあ,色々あるぶもね

優しい顔.


のほほんべいべー

あどけない顔.


そして


ぎゃああ

すごい顔.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

日陰者ヒトウサギ

FC2 トラックバックテーマ:「あなたの日焼け対策は?」

安吾さんは完全に室内飼い(うさんぽ知らず)なので,ベランダが開いていても
出ていきません.むしろ閉めろ~という視線を感じます.
ヒトは外出しないと生活できないので(当たり前),外に出ますが今年は・・・
太陽アレルギー(日光蕁麻疹)爆発!

去年までは軽く出る程度でしたが,今年はまるで火傷のように腫れあがります.
そして痒い→更に腫れる→発熱という悪循環を辿るように.
SPF値40くらいの日焼け止めでやや防げる程度です.

ニュートラル サンミルク 40 SPF40ニュートラル サンミルク 40 SPF40
()
不明

商品詳細を見る


こちらを使っていますが,少しべたついてしまいます.
丁寧に塗らないと,かなり白くなってベタベタに・・・
そして完全には防ぎきれないので,結局真夏にパーカーを着ています.
しかもフードもかぶってかなり怪しげです.

暑いです.今度は汗疹が出来そうです.

妖怪人間のテーマっぽく

ヒトウサギは日陰者~♪ぶもっぶもっ♪

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

金曜ヒトウサギ

安吾さんは今日も活発で,トリプルアクセルをばっちり決めています(嘘です).
ジャンプしたり,ヒトにちょっかいをかけたりしています.

休憩中.

週末の夜

人生とは何か?等,難しいことを考えていそうな顔です.
考えてないだろうけど.

ヒトに噛みつき中.

ヒトをひとかじり

噛みついていると言わなければ,微笑ましい写真かも.
服や肌を掘ったり囓ったりします.知らない間に服に穴があいていることも多々.

聴診器を買ってから朝の安吾タイムが濃密になりました.
今の季節は4時や5時でも明るいし,わりと長く遊んでいます.
軽くケージを掃除して,ペレットやサプリを与え,落ち着いた頃お腹の音を聴診する.
マッサージもよくします.志麻のことを思い出して,安吾に話しかけたり.

朝ご飯を食べて仕事に行く頃,ちょうど眠くなるのが難点かな.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

そして明日は休日出勤なヒト.
また目の下のクマが濃くなるぶもね・・・くす>安吾
自分だって片側は目の下黒いじゃん>ヒト
これは模様ぶも(怒)>安吾

すごい技

安吾さんは日々謎の特訓をしているらしい.
突然こんなことができるようになる.

吸い込まれるのか

「狭い隙間に吸い込まれる技」

すごい技だ.
(そしてとても危険だ)


できちゃったぶも!!

何か今すごいことしたぶも・・・>安吾

安吾さん本人もびっくり!


そして落ち着くと

ふふーん,すごいわざ~

ま,楽勝ですぶも!>安吾

得意げです.
明日からバリケードがもう一つ増えます.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

月曜が休日だと火曜を月曜と間違えるヒトウサギ

お控えなすって

ヒトとの爪切りバトルに勝って得意げな安吾さん

安吾さんは歳をとって頑固になったのか,以前に増して爪を切らせてくれません.
死に物狂いで反撃してきます.
膝の上に乗って,撫でられるだけなら嫌いではなさそうです.

あまり興奮させて,疲れさせるのも良くないので無理矢理はしていません.
ま,ヒトも疲れますし.

元気があるのはいいことだ,と開き直ってもいいのかも.
腹いせおしっこがなければ.

掃除をしながら,よくあんなに細かく出しわけられるものだと思いました.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

動物飼育は糞尿との戦いかも,と時々思ったりします.

つづきを表示

お金のかかるウサギ


物思う安吾さん

ふぅ,3連休も終わりぶもね>安吾
あなたは毎日が日曜日でしょうが>ヒト

暑い時期は安吾用の細かな温度調整ができるので家にいたいなあと思います.
停電も心配ですし.梅雨もあけてこれからどんどん暑くなるだろうし.
一応ペットボトルを凍らせたものをケージの上に置いていく予定です.
そして滑り止め効果のついた石を,ネットの石屋さんで購入
石なんてその辺に落ちていると思ったら,落ちていない東京砂漠.


はなほわん

このふっくらほっぺを守るためなら,自分の物がほとんど買えなくても>ヒト
もともとそんなに自分の物は買わないよね?>安吾

まあ,確かに.
満足できる物があれば,ずっとそれを使うほうです.
最近買った自分のもので高いのは,帰省のチケットくらい.


ぶもおぶもお

帰省なんて生意気ぶもね(怒)>安吾
・・・もうずっと帰ってないっす>ヒト

来月10日ほど帰省する予定です.
その間はじぃじさんに泊まりこんで,安吾のお世話をしていただく予定.
色々伝えておかないといけないことが細々とあり,今から頭が痛いです.
ノートにまとめようかなあ.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

じぃじさんならおやつ貰いたい放題ぶも>安吾
させるか!>ヒト

くっつきヒトウサギ

ヒトウサギ密着文字通り

本日の仲良しヒトウサギ
この写真では安吾はいい表情ですが,他は迷惑そうだったのは内緒.


好き☆ぶも

犬太郎(大きな犬のぬいぐるみ)への熱烈アプローチ
ヒトにこんなに熱心なのは,ご飯の時くらい.


仕事が休みの時は休養と安吾さん中心です.
ヒトはわりと飽きっぽい方かもしれませんが,動物飼育だけは飽きることがないです.
毎日少しずつでも進化していきたいなあと思っています.

保護や啓蒙活動もずっとお休みしていますが,今できることは何かと考えています.
まあ,考えながら熱を出して寝込んだりしていますが・・・


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

夏ばてしているだけぶもねー>安吾

さらば,新しい友達


ダルトンファン

この猛暑,やはり必要ということでサーキュレーターを購入しました.

【DULTON】ダルトン エアサーキュレーション Black/CH99-E02【DULTON】ダルトン エアサーキュレーション Black/CH99-E02
()
不明

商品詳細を見る


この商品の山吹色にしました.
暑さが全然違います.空気が爽やかです.
ヒト感激!
でも安吾さんは

怖いぶもなんだぶもぶもー

なんだ,あのグルグルは・・・怖いぶも,もしかしてお化け?>安吾

カマクラから少し見えている白いのが安吾さんです.

怖くない,というのを身振り手振りで説明するヒト.
安吾さんもわかってきた様子.

「そうか,新しい友達ぶもね!」>安吾

ん?>ヒト

おーまーいーごー

新しい友達と戯れようとする安吾さん.

ぎゃああああ>ヒト


危ないので,ラックの高いところ(安吾さんは触れないくらい)に移動.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

ぶも?新しい友達はどこへ??>安吾

変わり身ウサギ

のっけから何ですが・・・


抗議?

安吾バリア(イタズラを防ぐために置いたクッション)への抗議?

ここにしたものは問題ありませんが,トイレ掃除をしていたら何やら繋がった糞が.
予防も考えて今日はラビットヘアボールリリーフを飲ませました.
バスタブでシリンジを使って

思ったより気に入った味のようで,舐めていました.
でもシリンジを使わないと無理かな.


籠城?

その後の籠城っぷり.
ここはこの間の片づけで,隙間を作り安吾さんの場所にしたところ.
ヒトウサギの安全を考えて,ブロックで壁を隠しています.
まあ好きなだけいていいよ>ヒト

麦食べる?>ヒト

もっちろんぶも

はい,食べます>安吾


あっけなく出てくるウサギ.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

イカウサギ

会社で今朝とれたイカをいただきました.
(どんな会社だ・・・)

つやつやいか

はじめまして,イカです>イカ

挨拶してもらいましたが,すぐさばきました.
久しぶりなので,皮を剥いたりするのに手間取りました.
新鮮とはいえ時期を考え,熱を通すことに.

イカの適当煮

「イカの適当煮」
材料
・わりと新鮮なイカ
・酒
・塩
・バター

1)イカをさばいてぶつ切りする.
ワタ(ヒトの育った地域ではゴロと呼んでいます)は墨袋を取り除いて中身を絞り出す.
2)塩,酒を適量振りかけて,5分くらい放置.酒は多めがよい.
3)バターで炒める.イカが固くならない程度で弱火にして煮る.
4)お好みで七味やネギを.

イカをさばいている時に思いついた適当料理です,


イカ食うウサギ

おいしかったぶも~,かすかに香るバターがいいぶも~>安吾


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

念のため・・・安吾さんは食べてませんよ(当たり前ですが)

振り回されるヒト,振り回すウサギ

お尻周りとお腹の汚れが気になったので,仰向けに保定してコーミング.
暴れる,暴れる.
あまりの暴れっぷりにパニックを起こしたかと思い,ケージへ.

撫でながら,好物(麦)を差し出してみても食べず.
サプリメントもいつもなら飛びつくのに食べず.

悪いことをしてしまったなあと反省と心配をしていると
「ボリボリ」とえさ箱にいれた好物を食べる音.

ん?

ふーひどい目にあったぶも


こういう態度でした.
怖くて暴れたのは本当でしょうが・・・
ウサギも歳と共に色々知恵がつくのね・・・ヒトの方がぐったり.

お尻周りは臭腺があるので定期的に優しく拭き取ります.

でもですね・・・

よくわかるウサギの健康と病気―あなたのウサギを病気にさせない本よくわかるウサギの健康と病気―あなたのウサギを病気にさせない本
(2008/05)
大野 瑞絵

商品詳細を見る


この本によると,自分で舐めてきれいにするウサギが多いそうです.
肥満でお尻に届かないと汚れる場合があるそうな.
写真でムクムクとはみ出ているのは「肉」かしら.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

ちょっと身体がかたいだけぶもよ>安吾

でも大銀杏は結えないウサギ

今日から大相撲名古屋場所!←大相撲はヒトと安吾の趣味の一つ
今回は

NHK 大相撲中継 2008年 07月号 [雑誌]NHK 大相撲中継 2008年 07月号 [雑誌]
(2008/06/24)
不明

商品詳細を見る


で,予習もばっちり.さあ,もうすぐ放送ですよ,安吾さん.

賜杯の行方はぶも

合点承知!>安吾


ストレッチ

入念にストレッチを!,土俵はすぐぶも>安吾
え,安吾さん出場するの?>ヒト


このたぎる血汐

もちろんだぎゃ!見よ,この燃える血汐!>安吾

耳の血管はいつも透けてますよ>ヒト


で?

で,名古屋はどこですぶも?>安吾


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

四股名は「安吾の海」.ウサギの部.
小粒ながらあんこ体型

夏ばて?ウサギ(ばてるわけなし)


あぢー

あぢーぶも>安吾

涼しい部屋でだらける安吾さん.

確かに外は今日,暑かったです.
33℃になりました.何となく同じ気温でも九州より関東のほうが暑い!
都会はアスファルトだからかなあ.

倒れたぶも・・・

かまくらでごろんとなって,トンネルに寄りかかる姿.
ばっちりカメラ目線です.この体勢で30分くらい寝ていました.


暑くて鼻も赤く

サービスしたから,おやつちょうだいぶも!>安吾


お陰様で安吾さんは夏ばてとは無縁.
ヒトはエアコンの調整に一苦労.
ヒトも暑さに弱いのでちょうどいいのですが,来月の電気代が怖い.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

エアコンは一年中稼働!

そして週末ヒトウサギ

今週は忙しかったなあと(今週も,かも)タイムカードを押しながら思いました.
土日はゆっくり過ごそう!
ね?,安吾さん.

嫌なのか?



もしかして,嫌ですか?


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

おとぼけウサギ

ヒトウサギ家には扇風機(サーキュレーター含む)がありません.現在.
以前はありました.
特にサーキュレーターは去年まであったような・・・

なーにーかー?

コードがねえ,あれじゃ危ないぶも>安吾

とぼけた顔をしていますが,志麻さんと安吾さんのどちらかがコードをかじりました.
再生不能なまでに・・・

もっと効率よく,節電しながらエアコンを使いたいです.
物が増えるのは気乗りがしませんが.

Vornado サーキュレーター(空気循環器) アンティークグリーン 【レプリカモデル 6 - 24畳用】 VF20Vornado サーキュレーター(空気循環器) アンティークグリーン 【レプリカモデル 6 - 24畳用】 VF20
()
不明

商品詳細を見る


これ,音はどうなのだろう.調べなくては.
以前のものは結構うるさかったのです.
うーむ.

クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

安いのにしといたら,ぶも>安吾
またかじる気ですか>ヒト


パブロフのヒト

ユンケルの錠剤をリポビタンDで飲むという荒技使用のヒトです.
(たぶん本当は駄目な飲み方です,真似しないでください→誰もしないぶも>安吾
一年の半分くらい風邪をひいているような・・・

ご機嫌なうさ


ひかりのぞみ


今日ものほほん過ごす安吾さん.
ヒトが疲れ果てて起きられないと,鈴を鳴らし続けます.
なかなか頭がいいらしい(笑).
でも自分はペレットをもらって撫でてもらったら,眠りだしますが.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

まだ火曜日だ!ヒトウサギ

織り姫に振られて

笹の葉,さらさら♪
今日は七夕ですね.
七夕も地方によっては8月だったりします(母の実家,十勝).
お盆も7月だったり(故郷の根室).→これは港町に多い気が.

安吾,七夕だよ.>ヒト

run and run

織り姫に会いにいくぶも!>安吾


耳にピントが合っている

先客がいたぶも・・・>安吾
先客というか本来の相手だと思う・・・>ヒト


おしりとあしのうら

・・・>安吾
志麻ちゃんに会えにいけばいいんじゃない?>ヒト
毛づくろいさせられるだけぶも・・・>安吾
ま,まあ確かに>ヒト


七夕の犬太郎と安吾

やっぱり男同士の絆ぶも!>安吾
・・・>犬太郎


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

安吾と志麻ちゃんは仲良し姉弟.
あんなに仲良しなのも珍しかったとしみじみ思う今日は志麻さんの月命日.

それは増え続ける

おなかが少し張り気味だったので,ラビットラックスを投与.
ヒトも夏風邪と疲労で微熱が出ています.

引っ越しを繰り返しているせいか,物をあまり持たない生活が目標です.
なるべく本も図書館で借りて,服は一週間分くらい.
靴も長く履けるものを最低限.
使わない物はリサイクルか思い切って捨てる.

自分の物はわりと実行できています.
実行できていないもの・・・増える一方のもの・・・・
それは

この人のものは増え続ける

ぶも?>安吾

ヒトウサギを読んでくださっていたら納得されるであろう,ウサギ関連のもの!
細々としたものから,大物まで.
でもそれぞれ役立ってます(と思いたい),


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

うさぎ専用マンション in ルミナス

休日の朝,のんびり安吾さんの散歩を見る.

安吾の朝

朝の光できらきら(ヒゲが



そして今日はルミナスがどん,と届き,組み立て.
新しい志麻さんの場所.

志麻ちゃんにゅーいち

その1

そのに

その2


まだまだ改良中です.
ちなみに志麻さんの場所の一番下は安吾のケージが置いてあります.
一番上段にはキャリーが.
うさマンションルミナス版ですね.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

きっと明日は筋肉痛ヒトウサギ

やっちゃうヒト

ここ二日ばかり更新が滞っておりました.
別に安吾さんに何かあったわけではなく,

わてはわては

わては元気ですぶも>安吾

クルサード先生が引退がショックで,というわけでもなく(ショックだけど)

ペヤング似

何となく輪郭が先生に似ている安吾さん.

単にヒトの仕事がわやわやだっただけです.
仕事が忙しいと少しストレスがたまります.
安吾と遊んだり,家を片づけることが解消法.片づけるというより模様替えかも.
ここ数日で玄関とキッチンが劇的に変身しました.

土日はのんびりと.
過ごすかなあ,と思ったけれど明日は新たな収納ラックが届きます.

なんですと!

なんですと!!>安吾


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

家のリフォーム(といっても賃貸なので出来る範囲)に突入ヒトウサギ>ヒト
聞いてませんぶも,関係ありませんぶも,却下ぶも!!>ウサギ

こんにちは,聴診器!


安吾と聴診器記念撮影

ようこそ,我が家へ!聴診器.

これで安吾のお腹の音を聞くことができます.
最近歳のせいか,お腹の調子が安定しなかった安吾さん.
思い切って購入しました.

調べてみると,子供のオモチャから医療用まで様々.
値段も数百円から数万円まであります.
小動物でも音が聞き取りやすく,アフターケアがあるもの.
消耗品(イアーパッド等)が入手しやすいもの.
上記のことを考えて,こちらで購入.購入した聴診器はこのタイプです.


いざ聞いてみる

さっそく使ってみました.
心臓の音に感動するヒトを訝しげに見つめるウサギ.

はらはら腹


撫でてリラックスさせながら,お腹の音を聞いてみました.
微かに聞こえる「ポコポコ」「グー」という音.
きっとまだまだ使い方も聞き取り方も下手なので,練習せねば.

普段の状態を把握して,色々な判断(病院にいくべきか等)に役立てていきたいと思います.


クリックひと蹴り!



にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

一番気をつけるのはチューブをかじられないようにすることかも・・・