安吾の簡単な健康チェックは毎日やっています.
大体は様子を見ながら,ほぼ無意識のうちに.
毎日世話していると,変わったところがあれば気づきますし.
その中で目は歳が歳なので注意深くやるようになってきました.
今日は目のチェックへの反応が鈍くて,ひやりとしました.
指を目に近づけたり,音を出さないようにして指を動かし目で追うかを見ます.
あとは遊んでいるとき,いつも置いていない物にぶつかったりしないか.
いつも置いているものだと,もう覚えてしまっているので.
反応が鈍かったのは,眠かっただけのようです.
でも安吾が年老いていくのは,紛れもない現実で.
ヒトも,あと10年も経てば老眼になるでしょう.
自分の老化は受け入れやすいのですけどね・・・
兎に角,安吾が元気で楽しく毎日暮らせるようにやっていこう.
それがヒトの楽しい暮らしに繋がるので.
5月はやっぱり志麻ちゃんがいなくなってしまった月なので,色々考えます.
まあ,考えてもしかたない!

そうぶも,そうぶも(
それよりパインくれぶも~)>安吾
この写真はじぃじさんが今日買ったカメラで撮ってくれました.
ちなみに,こちら
これはもうほとんど一眼レフです.大きさも画質も.
自然光で使ったら,もっといい感じで撮れそうです.こっそり使おうかなあ.
クリックひと蹴り!




安吾の毛がついてばれる可能性高し.