fc2ブログ
 

ヒトウサギ

実家のオーちゃん

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



何を書こうかなあと考えていると,母から写メール.
実家猫のオーちゃん(本名オレオ)の写真が2日に1回は届きます.

20070830231117.jpg


相変わらずかわいい(猫ばか).実家の両親は孫のように可愛がっています.
兄(36歳)もヒト(30歳)も結婚のけの字も無いですしね.

オーちゃんに会ったのは熊本の動物管理センター.
絶対連れて帰らなければ,と思ったのが昨日のことのようです.
オーちゃんは気が強くて姉御肌の猫です.
抱っこが嫌いでヒトがしつこく抱っこすると猫パンチが飛んできます.
パンチされても家来のようにこき使われてもかわいい.
写真を見ると実家に帰りたくなります.帰ってもオーちゃんはそんなに喜んでくれないのだけれど.
あーかわいい.

07-08-30_21-10.jpg


僕もかわいいですよね(怒)>安吾
も,もちろんですよ.
撫でろとヒトの手にぐいぐい頭を押しつける安吾さん.
そういえば安吾さんも抱っこが大嫌い.
志麻さんも抱っこは嫌い.

抱っこ大好きな子とも暮らしてみたい気もします.

クリックひと蹴り
a_01.gif


スポンサーサイト



7時のニュース

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



朝青龍がモンゴルに帰国したニュースを見るヒトウサギ.

07-08-29_19-11.jpg

随分,やつれたねえ.>安吾
そうねえ.>ヒト

心配そうな安吾さんです.
相撲観戦はヒトウサギ共通の趣味ですしね.
来場所は大関にあがった琴光喜に注目しているヒトウサギ.

そういえば苦手だったF1も気づいたらケージの中からじっと見てました.
なので,色々説明.フェラーリが,マクラーレンが,レッドブルが等々.
絶対わかってません(笑).

普段はニュースくらいしかテレビをつけないので珍しいのかもしれないです.
地デジで今のテレビが使えなくなったら,携帯電話のテレビ機能で十分な気もしています.
エネルギーの節約になるようですが,使えなくなるテレビの処理を考えたらどうなのでしょうね.
数年後には節約に傾いているでしょうが.


クリックひと蹴り
a_01.gif




皆既月食

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



皆既月食でしたね.皆様の地域ではきれいに見えましたか?
千葉は雷が鳴ってました・・・
北海道の実家ではとてもきれいに見えたそうです.
ちなみに実家猫は興味を示さなかった(まあ,そうだろうけど)ようですが.

低気圧になるとヒトウサギ(特にヒト)は眠いので雷の間ウトウトしていました.
安吾もぐうたらしてました.

そして今更,皆既月食ごっこをするヒトウサギ.

07-08-28_22-34.jpg


僕の大きな顔が月です>ウサギ
いや,白いし,顔>ヒト

月にウサギがいて餅をついているらしいよ,とヒトが言うと
何バカなこと言ってるの?というふうにお尻を向けた安吾でした.
ちっ,可愛げのない(笑).

クリックひと蹴り
a_01.gif


ぶさいく超特急

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



安吾のぶさいくショットがまた撮れました.

07-08-27_18-58.jpg


ぶさいくというより,何かガラが悪い?
寝起きだったからかも.

このような安吾ですが,ヒトにとっては結局かわいいのですよ.
他の子ウサギを見ると「小さい!(ポイント),かわいい!」と思ったりもしますけど.

僕だってもっと若くてかわいい飼い主の方がブモー>安吾.


クリックひと蹴り
a_01.gif


昼寝するウサギ

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



夕方散歩に出していて,しばらくちょろちょろしていましたが気づくと犬太郎の横でごろん.

07-08-26_16-03.jpg


熟睡していますね.いつもの事ながら.
ヒトが歩こうが掃除しようが平気で寝ています.

顔を見てみました.

07-08-26_16-04.jpg


目を閉じてどことなく笑っているような.
たぶんおいしいものを食べている夢を見ているのでしょう.
でもサラダ菜を切らしているので起きてもおやつはないですよ.
夢でたっぷり食べてね.


クリックひと蹴り
a_01.gif


健康維持

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



ここ2週間ほど安吾に与えているサプリメント「アニマルエンザイム」です.
玄米酵素の働きで腸を整え,免疫力もアップさせるそうです.

ae.jpg


原材料は米ぬか・米胚芽・米酢・こうじ菌・にんにくとシンプル.
製法も丁寧に書いてあり信頼できそうです.
犬猫や鳥,そしてたぶんは虫類にも使えると思います.
しばらく使ってみて良さそうなら,またレポートしますね.

飲み水にはプロポリスを溶かしています.
甘い匂いが好きらしく,うれしそうに飲んでいます.ジュースだと思っているのかも.
乳酸菌のタブレットも与えていますが,こちらはおやつのようなものです.

安吾は志麻よりも移動を嫌うので通院が大きなストレスになります.
体調管理をしっかりしなければ!

お陰様でぶるるんジャンプ(空中でフィギュアスケート選手のような動きをする)も健在.
脱兎の如く,という言葉通りに足も速いです.
人間年齢に換算すると60歳過ぎですが,元気なじいさまです.


ヒトは今日都心に出かけ早々に帰ってきたのですが,暑気にやられて休んでいました.
そして目が覚めるとこの時間.しかも3時からはF1のトルコ予選が放映されます.
録画なので結果はもうニュースに出ているのですが敢えて見ていません.
前にも書いたかもしれませんが,安吾さんはF1放送が好きではありません.
エンジンの音が耳障りなのでしょうね.
でも見ます(笑)!音は小さくしますけどね.

クリックひと蹴り
a_01.gif

出産祝い

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



ヒトの10年来の親友に二人目の男の子が先日元気に産まれました.
遠くてなかなか会えませんが,うれしい限りです.
しかし頭を悩ませているのが出産祝い.
一人目も男の子で気合いを入れて色々祝ったためにネタ切れです.
兄弟おそろいの服かなあと思ってみたり.
今は産着でしょうから,実際使うのは数ヶ月後.
その頃には一人目の4歳はもうサイズが今と違う!
大きめを贈っておくか・・・

4歳だとまだ自分の分も欲しいだろうし.
一緒に遊べる玩具・・・

I'mTOY ミュージックステーション I'mTOY ミュージックステーション
()
エデュテ
この商品の詳細を見る


こういうのかな.
でも4歳はもうDSをしているとのこと.
何で4歳からゲームなんだー!自然の中で遊びなされ.
と,DSを買えないヒトは思うのでした.

07-08-24_13-19.jpg

なに,なに,積み木?噛んでいいの?(ヒトの膝に前足をかけながら)

君は,らびゴザやこの間じぃじさんに買ってもらったおもちゃがあるでしょう.

07-08-24_13-20.jpg

・・・はーい.


クリックひと蹴り
a_01.gif


ウサギの仁義なき戦い

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



まずはこれをご覧ください.

07-08-23_22-17.jpg

やっと出血の止まったヒトの右手首.
傷は深くないのですが,場所が場所だけに何じゃあこりゃあ状態になりました.

やらかしたのは

07-08-23_22-14.jpg

すっとぼけているが,こいつ.

安吾さんの爪切りとおなか付近のブラッシング,歯の点検などを行いました.
暴れるのでバスタブに連れて行ってやるのですが,この時期暑いので部屋で済まそうと親心を出したのが間違い.
引っ掻かれてミミズ腫れ程度はいつもなので動揺せず,平然としています.
嫌がらせにおしっこをかけられるのも慣れています.
(今日も結局バスタブでかけられたし→ただいまナイトモードで洗濯中)

何かいつもより痛いなあと思って見てみると,手首から血が.
右は利き手なので結構なダメージです.
とりあえず止血しながら他の家事.
安吾が落ち着くのを待ちます.まあ,わざとじゃないし.
それにしても志麻がいなくなってから,極度にワガママウサギです.
年齢と共に気むずかしくなったか・・・

購読しているウサギ雑誌の最新号を思い出しました.

うさぎと暮らす 2007年 10月号 [雑誌] うさぎと暮らす 2007年 10月号 [雑誌]
(2007/08/18)
マガジンランド

この商品の詳細を見る


同居のウサギがいなくなってから,鬱状態になったウサギが新しいウサギを迎えて元気になった記事が載っていたのです.
安吾も志麻がいなくなったので苛々しているのだろうか・・・

考えているうちに血も止まったので,バスタブに連れて行って再開.
長くなっていた爪もすっきり!
安吾にも頑張ったご褒美に滅多にあげないおやつをあげました.
主に頑張ったのはヒトですが(苦笑).

クリックひと蹴り
a_01.gif

うさぎ部屋

*お知らせ*
日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.
一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



今日はうさぎのイタズラ対策を少し.
ヒトの家の間取りは6畳+ユニットバス+キッチンです.

脚のことを考えて弾力性のあるコルクマットを全体に敷いています.
タイルマットなので汚れたらその部分だけ取り替えられます.
階下への防音対策にも少しは役立っているかも.

家の場合,うさぎのイタズラは主に「かじる」と「食べる」です.
食べる,は外に出す前にちゃちゃっと手の届かないところへよければ解決.
かじる,は主にコードやケーブルが狙われます.

07-08-21_16-20.jpg

電話ケーブルはブロックを使って死守.
コルクマットと床の二重構造により,コードを隠せて便利!
でも隠せないところは

07-08-21_16-19.jpg


うさぎの口ではかじることのできない大きさのチューブにケーブルやコードを隠します.

パソコンの配線等は

07-08-17_16-031.jpg


余っていたコルクボードで目隠し.見た目もすっきりです.

07-08-22_19-20.jpg


備えよ,常に!>ヒト
・・・今日自分で髪切って,ほぼ坊主になってるよね>安吾
・・・うん>ヒト

まあ髪は生えてきますし!

クリックひと蹴り
a_01.gif


実践うさぎ学

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



ちょっと日にちが空いてしまいました.
ヒトの持病が夏ばても合わさってひどかったので.
でももう大丈夫です.

安吾さんはお陰様でいつも元気です.

07-08-21_16-58.jpg


後ろ脚の毛繕い.
爪が伸びてきたねえ,切らないと>ヒト
ブモー(何言ってやがる)>安吾

最近この本を入手しました.

実践うさぎ学 実践うさぎ学
(2007/02)
インターズー
この商品の詳細を見る


獣医さん達向けの本なので手術の仕方も載っています.
他にも栄養学,呼吸器や皮膚,歯科など専門的内容がわかりやすく書かれています.
うさぎの飼い主さんなら持っていたほうがいいと思います.
ちなみに血や内臓の写真が苦手なじぃじさんは飛ばしつつ読んでいました.

クリックひと蹴り
a_01.gif


揺れるヒトウサギ

*お知らせ*

日本白色種のウサギ2匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



一昨日から地震が多く,落ち着かないヒトウサギです.
余震がまだ続くようなので気をつけないといけませんね.

長い間ご協力いただいた子猫の里親探しですが,お見合い期間に入ることができました.
本当にありがとうございます.
知人の近所で里親さんが見つかり,いつでも見に行くことができて安心です.

そういえば去年九州で里親さんを見つけた子猫の近況が今朝届きました.
送付していただいた写真では,もうすっかりお兄ちゃん顔をしていました.
今年も里親さんは新しい子猫を迎え,名実ともにお兄ちゃんになったようです.
あのチョロ松が,と感慨深く,また愛情に包まれて育っていてうれしく,感謝しきりです.

保護活動は自分で好んでしているとはいえ,やはり悲しいことが多いです.
なので,時々届く幸せな近況報告は本当にうれしいものです.

ま,子猫はすっかり私のことなど忘れてますが(笑).


クリックひと蹴り
a_01.gif


落ち込むヒト

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



こんばんは,安吾です.
今日はヒトが落ち込んでいるので僕が話します.
この暑い中,この間出かけていったのだけどお仕事落ちたらしいよ・・・
まあちんまりとした収入とじぃじの食料配給があるから何とかやっていけてるけど.
しかも落ちたメールを読んでいるときに,僕が志麻ちゃんに供えてある花を食べちゃって大騒ぎ.
わかっていても,ついやっちゃうんだよねー.
トドメはマンションの階段を踏み外して,右足を痛めたんだって.
ヒトって運悪いよねー,ウフフ.

07-08-17_16-05.jpg

ヒトの運の悪さを見つめる僕.

それでは1匹元気な安吾でした.


クリックひと蹴り
a_01.gif

おやつの見張り番をするウサギ

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



毎日くらくらするほど暑いですね.
今日は昼間犬を散歩させている人を見かけました.
アスファルトでは肉球が火傷するし,犬自体かなり灼熱地獄だと思います.
気の毒な犬でした・・・
昼間しかどうしても時間がなければ犬用のシューズもあるし,土や草の上以外は抱っこすることもできますしね.
犬雑誌や飼育本,少しの想像力があればわかるだろうになあ.

お陰様で安吾は食欲も全く落ちず(体重も落ちていない),元気です.
この間餌を頼んだら,おやつのサンプルがたくさんついてきました.
この白い琺瑯の缶に入っています.
缶の横で必死にちょうだい目線の安吾です.

07-08-16_19-59.jpg



クリックひと蹴り
a_01.gif


あんごろん

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.




今日の安吾



「あんごろん」=安吾がごろん,と呼んでいる仕草です.
とても捕食動物とは思えない大物っぷり.
このまま熟睡します.思わず生きてる?と呼吸を確かめるヒトです.

そういえば記事の最初の日本白色種のウサギ募集,2匹は里親さんが見つかりました.
残り1匹の「ひなたちゃん」は一時預かりさんのところにいます.
ひなたちゃんはまだ1歳になっていませんが,もう3kg以上あります.
ちなみに安吾は2kgちょっとです.けんかをしたら負けるでしょう.
かわいいですよ.ぜひブログを見てみてくださいね.
リンクから飛べます.


クリックひと蹴り
a_01.gif


ヒトを陥れるウサギ

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



安吾さんを遊ばせながらうたた寝しました.
うなされるくらいの悪夢を見て目が覚めました.
あれ・・・部屋が暑い?
汗ぐっしょりです.悪夢もきっとこの暑さが原因でしょう.
エアコンをつけているのになぜ?と思い,リモコンを見ると電源が切られています.
停電があったのかと他の電化製品をチェックすると,停電はなかった模様.

つまりこういうことです.
ヒトがうたた寝している間に安吾さんが器用にもリモコンにイタズラ→室温急上昇.

07-08-14_21-20.jpg


そういう自分も危ないことはやめてくれる?>ヒト
ウフフ>安吾


クリックひと蹴り
a_01.gif

犬太郎と安吾

*お知らせ*

日本白色種のウサギ1匹の里親募集をしています.

一時預かりブログもあります(ぴかりぃさんのサイトに飛びます).

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



盆と正月はヒトと志麻と安吾の1人と2匹で5年過ごしてきています.
実家が遠いのと,夏は停電するとエアコンが止まってしまうので家を離れるのが心配なのです.
飛行機も繁忙期は値上がりしますし.
今年は志麻さんの初盆で,実家の木の下に納骨したかったのですが少し延期です.
実家の木の下には,保護犬や両親が可愛がっていたハムスターも眠っています.


安吾はぬいぐるみの犬太郎が大好きで甘えます.

070813use.jpg


まるでお乳をもらっているようです(笑).
犬太郎は根室→釧路→弘前→札幌→熊本→千葉とヒトと一緒に移動しています.
最も大きい荷物です!
かなり長い付き合いです.もしかしたら20年以上かも.
安吾も志麻も犬太郎にはなぜか敬意をはらっています.


クリックひと蹴り
a_01.gif



格好良いウサギ

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



写真はクリックすると大きくなります.

こんばんは,安吾です.
格好良くなるために,まずはサラダ菜を食べます.

070812.jpg



きりっとしてるでしょ,斜め45度だよ.
俺,格好いい?上州のお兄さん.

070812***.jpg


・・・でも本当はこんな姿なんだ.
おにぎり安吾って呼ばれるんだよ・・・

070812****.jpg



クリックひと蹴り
a_01.gif


モデルをするウサギ

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



今日は週末なので,じぃじカメラマンの登場です.
写真はクリックすると大きくなります.

070811*****.jpg


ハンサムにとってね>安吾
がってんだ!>じぃじ

070811*.jpg


あ,今ちょっと脱力中だから・・・>安吾
かわいいよ,安吾,かわいいよ>じぃじ

070811**.jpg


ちょっとホラー風味?>ヒト

さて今日も暑かったのでタイ料理を食べてきました.
そこはナンプラーに唐辛子をつけこんだ薬味を出してくれるのですが,これがとても美味!
毎回たっぷりいただいてきます.辛くて風味があっておいしい.
お店の人に「タイ人みたい!」と感心?されます.

分けてくれないか,と交渉すると何とナンプラー1本,唐辛子1袋を頂きました.
しかも唐辛子はサービス.

070811****.jpg


ナンプラーと唐辛子,歓喜するヒトのピースマーク.
これでおかずには困りません.


クリックひと蹴り
a_01.gif


無意味なウサギ

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



今日の安吾



わかるでしょうか?
らびゴザと遊ぶふりをしながら,サプリメントが入ったピンクの容器を開けようとしています.
このサプリメントは毎朝3粒ずつあげています.安吾はこれが大好き.
たぶんもっと寄こせと思っているはず.

でも残念!
この後,すぐに手の届かないところに片づけられてしまったのでした.


クリックひと蹴り
a_01.gif

夏ばてするヒトウサギ

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



ヒトもウサギも夏ばてまっしぐらのヒトウサギでございます.
ヒトは真夏でも25度に滅多にならないところで生まれ育ったのでぐったり.
ウサギは熊本出身の癖にエアコンなしでは生きられない性質.

07-08-09_15-50.jpg

ウサギの適温は17度なのだから仕方ないブモー.

都会は土や植物がないので,余計暑く感じます.
熊本は気温が高くても大学近くの森のようなところに住んでいたので涼しかったです.
東京都心は死ぬほど暑いです.ビルばっかりで風が抜けないですしね.

食欲も落ちているので,辛くてさっぱりしたものが食べたいなあ.
ちなみに安吾はほとんど食欲は落ちていません.
食べる→寝る→食べる→寝るのループです.・・・太るのではないだろうか・・・

07-08-09_15-51.jpg


鼻の穴が広がっています.図星のようです.


クリックひと蹴り
a_01.gif

寝ぼけるウサギ

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



安吾を遊ばせる時
「やったー!」というふうに元気に出てくる時と
「んー眠いけど・・・」とだらりんと出てくる時があります.
一応眠ってそうな時は避けているのですが.

今日はとても眠かったようです.

07-08-08_22-01.jpg

目が開ききっていません.
ぶさいく顔です.

今もサラダ菜をほぼ寝ながら食べています.


クリックひと蹴り
a_01.gif



月命日

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



05-04-10_14-55.jpg



05-11-23_17-19.jpg


今日は志麻の月命日です.
急に仲良しを失った安吾が健康に過ごせていることに感謝しています.
ヒトも安吾も未だに志麻のいた場所を見てぼんやりすることが多いのです.
安吾は志麻に庇ってもらっていたので,怒られると姿を探しますしね.

心の中ではヒトウサギはずっと1人+2匹家族です.
あ,じぃじ忘れてた.


クリックひと蹴り
a_01.gif



もったいないウサギ

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.


暑い日が続きます.
夏は特に飼育環境の衛生状態に気をつけなければなりません.
今日はケージ,ついでに安吾のお尻周りも洗い,すっきり.
ブラッシングもしました.いよいよすっきり,
安吾は災難でしょうが.


07-08-06_19-07.jpg

おやつのサラダ菜の柔らかいところだけ食べています.
まったくもったいないウサギめ.
しっかり芯の部分も食べてもらいます.

07-08-06_19-09.jpg

もうすぐ志麻が亡くなって3ヶ月.そして初盆です.
頂いたホオズキがきれいで和みます.
そういえば私の産まれた根室市ではお盆は7月なのです.
港町は7月がお盆というところが多いようです.

クリックひと蹴り
a_01.gif

雷を落とされるウサギ

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



私は動物を躾る時はなるべく声のみ(犬の場合は姿勢を取らせたりもしますが)です.
普段と違うトーンの声を出して叱ります.
地声も低いので,たいそう低い地響きするような声になります.
まあ,そんな声で今日安吾さんは雷を落とされたわけです.

ティッシュを食べるイタズラが治らないので,遊ばせる時は届かないところに置いています.
今日は某じぃじさんが遊んでいて,もう食べる寸前でした.
じぃじさんに教えておかなかったヒトのミスです.
でも怒られる行為だというのは安吾もわかっています.
ヒトが席を外している間にやっていましたしね・・・

ウサギは吐くという行為ができないので異物を食べた場合,命取りになります.
きつく叱らざるを得ません.
叱るのも疲れるのですよ.かわいいから叱るわけですし.

躾の入っていない動物は色々な場面で怖いです.

ペットシッターや躾アドバイスをしていたときにはやっぱり何度か噛まれました.
色々な躾方法の中から個体の性格にあった方法を見つけるのは大変です.
なるべく声でやっていますが,犬のマズル(口と鼻の部分)を掴んで抑えこむこともあります.
体力勝負ですね.
一度,自分のパートナーの犬と暮らしてみたいなあと思います.
環境が許せば大型犬とじっくり向き合いたいです.

個人的に暮らしていて楽なのは猫です.
特に兄妹で育った猫は楽です.猫同士で遊んで色々覚えますし.

色々書いてますが,私自身まだまだ全然たいしたことはないです.
秋田犬に思い切り噛まれたこともありますし(苦笑).
一瞬頭が白くなりました.
その次に思ったことは腕を動かしたら肉ごと持っていかれる.
離してくれるまで待っていました.左手は今でも少し動きが鈍いです.

日々勉強です.

クリックひと蹴り
a_01.gif





うさインタビュー

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.





じぃじさんが羽田に着いたと思われる時刻,安吾さんにインタビュー.
インタビュー場所はヒトの机の下.
ヒトの根性の悪さと意地悪さがよく表れた動画!

まあでも安吾さんははしゃいでいるし,うれしいのではないでしょうか.
単に散歩時間でうれしいというのもありますがね.

ヒトはみやげが楽しみです.

クリックひと蹴り
a_01.gif


安吾の気遣い?

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



安吾は,私が考え込んだりしていると心配して傍に寄ってきます.
この辺りは個々の性格があるらしく,志麻は遠くから見守ってくれることが多かったです.

07-08-03_06-34.jpg


ねえ,どうしたの?どうしたの?>安吾

・・・もしかして自分に関心が向かないから邪魔しているだけかも.
だから考えをまとめないといけない時はケージです.


07-08-03_06-38.jpg


ウサギの手を貸すよ>安吾

クリックひと蹴り
a_01.gif


梅雨明け

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.



関東もやっと梅雨明けです.
とは言っても今日も蒸し暑かったですが.
昨日は桃色の夕焼けでした.

07-08-01_18-45.jpg

田舎っこなので空がきれいだったり,月がちゃんと見えた日は良い気分です.
都会は空が澄んでいないので,なかなか見られないのです.

せっかくなのでもう1枚.

07-08-01_18-451.jpg


ちなみに安吾さんは内弁慶なので,一緒に夕焼けを見ることができません.


クリックひと蹴り
a_01.gif


溜息

*お知らせ*

北海道大学の大学院生さんが日本白色種のウサギ3匹の里親募集をしています.

←実験動物の里親探しに尽力されているぴかりぃさんのHP内です.

子猫の里親さんを探しています.


中越沖地震による被災動物への支援活動情報です.




07-08-01_13-45.jpg

手きれいかな?変な匂いしないかな?>ウサギ
失礼な!>ヒト

07-08-01_13-49.jpg

まあ頭でも押しつけて.撫でていいよ.>ウサギ
生意気な!>ヒト

07-08-01_13-491.jpg

撫でられると崩れた餅のようだね.>ヒト
失礼な!>ウサギ

いつものようにヒトウサギは平和です.暑くてだらけていますが.

クリックひと蹴り
a_01.gif




つづきを表示