fc2ブログ
 

ヒトウサギ

うさぎのしつけ

本日のびっくりした.
07-03-31_18-12.jpg
ウサギケージの掃除中にウサギ♂に呼ばれて,後ろを振り返ったら捧げられていた妙に短いヘッドフォン.
切られたか・・・と思い,よく見ると器用に接続部から抜いてありました.

ドッキリテレビか?ウサギ♂.

07-03-31_18-10.jpg
おやつちょうだい.

うさぎも個体差はありますが,ある程度のしつけは可能です.
幸いなことに双子ウサギは2匹ともトイレは覚えています.

07-03-31_18-11.jpg
当然よ,きれい好きだし(ウサギ♀).

でも相手のケージの中はお互いにフリートイレです.遊び場(ヒトの部屋)と自分のケージだけでトイレは完璧です.そういう身勝手なきれい好きです.

あとはイタズラは駄目というのをどう教えるかですが,噛んだりするのは習性もありますし,ケーブル類は目につかない所に隠すのが一番だと思います.それでもやった場合はヒトの場合は叱りました.隠していたのを掘り返して持ってきたりもしますし.
地獄の底から響くような声で叱り,有無を言わさずケージに戻して無視する.これがヒトのしつけ方です.共存できないことをすると遊べない,と刷り込む.地獄声を出した時のヒトは怖い,と記憶させる.
そのうちイタズラしそうだな,という時に地獄声を出すと,慌てて戻ってくるようになりました.もちろん普段は撫でたり,普通の声で話したりスキンシップをすることが重要です.

さほど被害も出ずに(それでも携帯電話の充電器2個くらいはやられた),ここまで暮らしております.

でもしつけがどこまで成功しているか疑う出来事が今年初旬に.
それはヒトが帰省のために,親友のじぃじさんに3週間ほど双子ウサギを預けた時に起こりました.
ほとんど全てのケーブルと電源コードを切断(電源コードは自分に被害は来ない程度の絶妙な甘噛み,ケーブルはスパッと切断),それだけではなく床にあった雑誌を破壊,ヘッドフォンも破壊.
20070331190048.jpg
写真は破壊前.手始めは隣の週刊少年ジャンプだったそうな.

その被害の甚大さを聞いた時には,大笑い大変申し訳なく思いました.そして私のいないところではやりたい放題という現実に大笑い打ちのめされたのでした.

しつけにゴールなし,というところでしょうか.

07-03-25_19-49.jpg

ところで双子ウサギよ.
じぃじさんに少し愛想が足りないみたいですよ.
「あまりうれしそうじゃなかった.」「もう忘れているのかも.」とか毎日いじけているから,次に来た時は満面の笑みで迎えなさい.(破壊ケーブル代払ってないし)

クリック一蹴り
a_01.gif

スポンサーサイト



複数ウサギと暮らすno.2

07-03-30_20-46.jpg
本日のありえない.
ケージ前の階段に顎を乗せて休憩していたら,はまってしまったウサギ♂.
顔が焦っている.

07-03-30_20-45.jpg
クールに見つめるウサギ♀.もふもふですな.

さてno.1のように嵐で幕を開けたヒト+双子ウサギ生活.
とりあえずウサギ♀を刺激しないように,またウサギ♂がいじけないように心がけました.
ご飯や散歩はウサギ♂から(これは現在も守っています),ウサギ♀は布をかけてウサギ♂が見えないようにして散歩,ヒトも自分からは近づかない見守る態度.
1ヶ月くらいした頃,再びケージ越しにご対面(距離はかなり置きました).はしゃぐウサギ♂.やや警戒がおさまったウサギ♀.それからは布をとってお互い散歩.
ウサギ♂は懐っこい性格なので,毎日ウサギ♀のケージにご挨拶に行ってました.そのうちウサギ♀も慣れてきたよう.
2ヶ月後くらいかな.試験的に一緒に出してみました.徐々に時間を伸ばしていって,毛繕いをさせるウサギ♀を見た時は感動でした(でも今はウサギ♂にも毛繕いしてやってくれと思っている).しばらくは散歩中は目を離さないようにして,不穏な空気を感じたら割って入ってました.

次は個人的感想を書こうと思います.

続く

クリック一蹴り
a_01.gif

複数ウサギと暮らすno.1

shimango.jpg

今ではこんなにくっついている2匹ですが,最初からうまくいっていたわけではありません.双子とうたっていますが,このウサギ2匹には自覚はないと思われます.
ウサギ♂は5ヶ月でヒトのところに来ましたが,ウサギ♀はそれから6ヶ月近く後に来ました.一応ウサギはわりと小洒落たペットショップ出身です.でもこのウサギらはミニウサギ(という名の雑種).ホームセンター併設のショップにいくと,大きくなったミニウサギは2000円しないわけで.
健康管理などはまったく違うし,安心度は小洒落に軍配があがるのですが.

まあ予想通り2匹とも健康優良で売れ残りました.
ヒトはまだ学生でしたし,1匹が精一杯だなあとウサギ♂と暮らし始めました.でもやっぱり気になってしょっちゅう見に行っていたのです,ウサギ♀を.店員さんとも仲良くなったりして.そしてある日衝撃の言葉を聞くわけです.
「実はここ潰れるんです.」「え・・じゃあウサギ♀は?」「・・・」
いわゆる血統書付きのアメリカンラビットは他店に嫁にいくこともありますが,売れ残って巨大なウサギ♀の運命は繁殖場or実験動物,もしかしたら処分.
気の弱い私の帰途,手にはウサギ♀の入った箱が.

ウサギ♀は1年近いショップ生活で,ちょっとハードな性格になっていました.
その頃ウサギ♂は去勢も終わり,自分をウサギとも思っていないおっとりした毎日.

私がケージを組み立てている間,ウサギ♀はウサギ♂に襲いかかり私を噛みました(恩知らずめ).これは一筋縄ではいかないぞ,と不安に満ちた生活が始まったのです.

続く.

クリック一蹴り
a_01.gif

ハーブうさぎを目指して

今日のおやつ.
いただいたスイートバジルです.
07-03-28_16-35.jpg
ハーブの香り漂う,ハーブうさぎ(そのままだな・・・)になっておくれ.

07-03-28_16-38.jpg
って一番おいしいところだけ食べましたな,ウサギ♂.
おすまししても駄目ですよ.

07-03-28_16-40.jpg
よしよし,ウサギ♀はすごい食べっぷりだ.

え,もういいの?


07-03-28_16-43.jpg
じゃあウサギ♂におしおき(頭乗せの刑)してから

ヒトがいただきました.ちゃんと洗って.
07-03-28_16-46.jpg


ちなみにハーブうさぎ計画ですが
バジルを食べた後の盲腸糞は異様な匂いなので
計画倒れな気もしています.

何はともあれ,ごちそうさまでした.

クリック一蹴り
a_01.gif

猫好き

ヒトは犬も猫もは虫類も鳥類も,
はては昆虫も魚類も全て好き.
動物看護士と愛玩動物飼養管理士をとったくらい.
(とるのは簡単)
ちなみにどちらも国家資格ではない.
(履歴書の役には立たない)

07-03-25_21-17.jpg
苺を乗っけるヒト.それを見つめるウサギ♂.乗っけられるウサギ♀.

ウサギの紹介でもしようかと写真を探していたら
かわいい猫写真発見!
P1000016.jpg
むくむくな身体と目つきの悪さが素敵.

P1000017.jpg
上の写真の猫の娘.
ひげの辺りがたまらないぞ.
会いたいなー.

20070327184239.jpg
そして実家の愛猫おーちゃん.
おーちゃんは交通事故で保健所に保護され,断脚を経て愛猫に.
気が強くて大好き.猫パンチ最強.←ヒトがちょっかいをかけるので.

猫の写真はたくさんあるのでそのうち紹介させてください.

さて今日のウサギ♂
07-03-27_11-565.jpg
毛が爆発中・・・
というわけで紹介はいずれ・・・

クリック猫パンチ
a_01.gif

換毛期の健康管理

寒暖に合わせて,換毛するウサギ達.
昨年まで九州在住だったので,ひどくはなかった・・・
関東で身を寄せ合っている現在,身を寄せ合うと毛だらけになるほどの換毛期がきた.温度のメリハリがあるせいか.

換毛期は食欲不振や軟便,毛球症などに罹りやすい時期.
07-03-26_14-06.jpg

え,大変だ!ウサギ♂鼻

などとウサギが気づくはずもない.
食事量の変化及び便の状態に気を配りつつ
07-03-26_19-34.jpg

左)乾燥タンポポ 右)エン麦
タンポポは消化器の働きを助けて,免疫力向上に.
エン麦は栄養補給に.
普段の牧草+ペレットに混入.
エン麦はウサギ2匹とも目の色を変えて食べます.
タンポポはまあ気分が向いたら,というところ(生意気).
タンポポはウサギ専門店で購入(だから残すな).
タンポポなんてその辺に幾らでも,と思って探すとない!
ここは都会.
田舎育ちの私には厳しいわ.


あとはこまめな清掃とブラッシング.
ブラシを嫌いなウサギ♂は手を濡らして撫でながら(誤魔化しながら).
07-03-26_14-08.jpg

軽く撫でるだけで,この量が.
ウサギ♂の毛は柔らかくてフワフワ.

一方ウサギ♀の毛は
07-03-26_14-28.jpg

サラサラタイプ.少し硬め.
写真だとわかりづらいですな.

同腹の姉弟でも毛質はかなりの違い.
姉剛毛,弟ふにゃ毛とでも言えばわかりやすいか.

ちなみにヒトは慢性気管支炎です.
ヒトの健康管理も大変だ.
±0プラマイゼロ 空気清浄機 ホワイト XQH-Q010W ±0プラマイゼロ 空気清浄機 ホワイト XQH-Q010W
()
プラマイゼロ
この商品の詳細を見る


クリック一蹴り

a_01.gif

じぃじがきた

07-03-25_19-48.jpg

おやつくれたり,マッサージをしてくれるじぃじが来た.

07-03-25_19-49.jpg


今日のみやげは苺とバジル.
そしてヒトが送り先住所を間違えたペレット7Kg他.
しかもコレクトで間違えた(゚∀゚)アヒャー.

07-03-25_20-54.jpg


毛もたっぷり抜いてもらってよかった.

ヒトはペリエと寿司をもらった.
毎日来て欲しい.

クリック一蹴り
a_01.gif

ウサギよ

ウサギたちよ.
お前達が五歳になった記念にブログを始めました.

07-03-15_15-34.jpg

・・ふーん(♀)
07-03-15_15-35.jpg

・・そう.(♂)

・・・・ネタください(ヒト).

クリック一蹴り
a_01.gif